fc2ブログ
プロフィール

看板屋二代目

Author:看板屋二代目
看板の制作施工はお任せ。
この道、22年目に突入です!
モノ創りが大好きな、偏屈
ヘソ曲がりのガンコ職人です。
裏を反せば真面目とも
言います。(笑

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー


My Yahoo!に追加
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • seo

看板屋ブログ~ステンレス袖看板
本日は名古屋市北区での現場施工。

テナントビルのステンレス袖看板の取付を行った。

朝、出社してから積込み、準備をして出掛けたが、
午後3時には施工完了した。

看板の大きさや、取付位置の高さといい、
丁度お手頃な案件といえよう。

北区テナントビル 1.jpg

看板サイズ H2400×W900×D250
内部照明FL40W 6灯
看板は全て自社制作)

北区テナントビル 2.jpg

アクリル乳半にシート仕上げ
ステンレス1.2板金加工





看板

看板屋


スポンサーサイト



袖看板 | 【2007-03-31(Sat) 17:36:50】
Trackback:(0) | Comments:(2)
看板屋ブログ~相互リンク
欲をかいてブログをひとつ増やしてしまったので忙しい。(笑)

一方のブログの内容をそのままコピーすれば簡単だが、
そういう訳にもいかないだろう。

ゆっくりボチボチいこう。。


弊社HPへ、頻繁に相互リンク依頼を頂く。


有り難い事ではあるが、相互リンクを申し込む時は依頼する方が
リンクしてからが一般的だ。


HPにもそう記載してあるハズだが、中には

「リンクする予定ですので承諾頂ければ、連絡を下さい」とか

「URLからリンク登録して下さい」というリンク依頼を頂く。


メールの件名は「相互リンク依頼」である。


申し訳ないが、そういった非常識な内容のリンク依頼は何度、
依頼を頂いてもお引き受け出来ないし、その旨の返信も出来ない。


私が反対の立場であったなら、とてもそんなリンク依頼は
できないのだ。







看板

看板屋




未分類 | 【2007-03-28(Wed) 19:48:05】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~企業体質
週休2日の会社も多く、最近では祝日があると
すぐ連休になる様だが、私とは無縁だ。(笑)

なぜか知らんが、仕事の忙しい、忙しくないに
かかわらず日曜以外は休まないという、
古い企業体質?を保っている。

お陰様で弊社の様な少人数で営業しているところ
には充分なほど、今月は発注を頂いているが、
納期に影響しないのであれば、休みたい
というのが正直本音である。

最近では
「週に1度の休み位、ゆっくりさせろ!」
といった具合で、ろくな家族サービスもしていない
ので、嫁さんも結構つめたい。

むしろ、その方が都合が良いが、チビ達が嫁さん側
についてしまって、私は家庭で孤立?しつつある。



誰のお蔭でメシが食えるんだ?(笑)







看板

看板屋







未分類 | 【2007-03-24(Sat) 12:04:51】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~ブログ開設
これで2つ目のブログ開設となるが、使い方がサッパリ分らない。
考えるより、まずやってみる事だろう。そのうちに慣れる。

名古屋市の隣、愛知県春日井市にある 【看板の濤和(とうわ)】
二代目です。

二代目といっても完全に世代交代した訳ではありません。(笑)
ガンコ親父は未だ健在であります。

サブタイトル通り、
弊社の受注の8割は、ご同業者の看板屋さんから頂いております。
創業35年になりますが、長年、みなさまからご依頼を頂戴しながら
堅実な商売をさせて頂いております。

勿論、看板屋さん以外のお客様からのご注文も承ります。

看板の製作施工に関しては、絶対の自信と実績があると自負して
おります。

このブログ共々、宜しくお願い致します。






看板

看板屋







未分類 | 【2007-03-22(Thu) 18:39:34】
Trackback:(0) | Comments:(0)

フィードメーター - 看板屋 あわせて読みたい