fc2ブログ
プロフィール

看板屋二代目

Author:看板屋二代目
看板の制作施工はお任せ。
この道、22年目に突入です!
モノ創りが大好きな、偏屈
ヘソ曲がりのガンコ職人です。
裏を反せば真面目とも
言います。(笑

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー


My Yahoo!に追加
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • seo

看板屋ブログ~桃花園自治会様プレート
愛知県春日井市の「桃花園自治会」様から
ご注文頂きました、プレートです。

町内で当番や組長になられた方の
家の門扉に掲げる、よくあるアレです。


既存のプレートがアクリルのため
割れていた様でしたので、
塩ビ板で制作してみました。

アルポリもよいですが、風の強い時などは
バタバタしてボコボコに凹んでしまうかも
知れませんので、却下ですね。w


桃花園自治会 1.jpg
サイズ H420×W98
塩ビ板にシート文字仕上げ



看板

看板屋







スポンサーサイト



看板その他 | 【2008-03-31(Mon) 11:39:13】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~アートホーム様カルプ文字
愛知県北名古屋市での看板工事

弊社がいつもお世話になっている、

リフォームの専門店、
有限会社アートホーム」様。

セミナールームを新築されましたので、
壁面へのカルプ文字の取付けと、
入口ドアのシート文字貼りです。

ここでお客様への施工の相談や商談を
行うのでしょうね。。


アートホーム 1.jpg

アートホーム 2.jpg

アートホーム 3.jpg

アートホーム 4.jpg


看板

看板屋



カルプ文字 | 【2008-03-29(Sat) 15:01:20】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~オートロックカバー
マンションのオートロックのカバーです。

看板屋という仕事は本当に幅が広い職業で
看板以外にも様々なご注文を頂きます。


操作パネルが屋外設置らしく、
既存カバーが老朽化によりくすんでしまって
操作部分がよく見えないそうです。

下から手を突っ込んでキー操作するんですね。

マンションでオートロックの操作パネルが
屋外にあるのは初めて聞きました。w

ポリカで制作する案も有りましたが、
予算オーバーで既存のモノと同等品となりました。


オートロックカバー 1.jpg
サイズH600×W410
塩ビ5ミリ加工

オートロックカバー 2.jpg
       ↑
ここから手を突っ込んで操作します。

オートロックカバー 3.jpg
ビス固定部分はアルミFBで補強。



看板

看板屋





看板以外 | 【2008-03-28(Fri) 16:42:43】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~美食キッチン様看板
名古屋市北区での看板工事です。

オムライスとケーキのお店、
「美食キッチン」様。

お電話で打診があり、ご来社されての
ご注文でした。

来月のオープンだそうです。

ちなみに、
看板は店主様によるデザインです。w


美食キッチン 1.jpg
看板サイズ
H1000×W3000
H910×W1820
アルミ樹脂複合板に出力シート貼り
160Wバラスト3灯設置

美食キッチン(大).jpg

美食キッチン(小).jpg
提出した実際のイメージ。



看板

看板屋

壁面看板 | 【2008-03-27(Thu) 12:06:23】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~?フレクストロニクス愛知様看板
愛知県小牧市での看板工事です。

?フレクストロニクス愛知」様。
旧愛知カシオ様です。

会社移転に伴う、既設看板の変更という事で、
ネット経由でお問合せがあり、ご注文頂きました。

お客様いわく、
既設看板に傷を付けない様に意匠変更を、
という事でしたので、ご希望通り施工しました。


施工前
?フレクストロニクス愛知 4.jpg

       ↓
施工後
?フレクストロニクス愛知 5.jpg
看板サイズH800×W2200(両面)
シート仕上げ
アルミ板を曲げ加工し、既設看板に被せました。
この看板の制作風景を見る
     
施工前
?フレクストロニクス愛知 6.jpg

       ↓
施工後
?フレクストロニクス愛知 7.jpg
看板サイズH500×W600
仕様等同上

?フレクストロニクス愛知 8.jpg
室内吊下げ看板
写真右H350×W2440(ステンレス箱文字H200)
写真左W2325
ワイヤーにて吊下げ。



看板

看板屋





既設看板改修 | 【2008-03-26(Wed) 14:00:01】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~吊下げ看板
室内の吊下げ看板です。

世界をまたに翔る様な大会社のロビーに
よくあるアレです。

世界地図上に支店や工場の所在地が
マークしてあります。

看板上部に掲げられた各国の国旗がカラフルで、
まさにグローバルソリューションです。

弊社には地球儀もありません。(笑

既存レールにワイヤーにて吊下げ予定。


吊下げ看板 1.jpg
H1280×W2325×D20



看板

看板屋

室内看板 | 【2008-03-25(Tue) 17:44:32】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~袖看板撤去工事
名古屋市中区での看板撤去工事

10階建のビル壁面の袖看板です。

何十年、経っている看板なのでしょうか?
かなり老朽化が進み、危険だという事で
撤去の運びとなりました。w

街中という事もあり、
日曜日に道路使用許可をとっての作業です。

撤去作業自体も大変ですが、工場へ持ち帰ってからの
解体処分作業も結構、手間がかかります。

名古屋市中区看板撤去工事 1,jpg
H4mの看板が2台とH900の看板が16台。
       ↓     
名古屋市中区看板撤去工事 2,jpg
慎重に慎重に・・。(汗
       ↓
名古屋市中区看板撤去工事 3,jpg
ようやく先が見えてきました。w
       ↓
名古屋市中区看板撤去工事 4,jpg
ちょっと一服・・。
40Mクラスの高所作業車はリース料が高いので、
この様なクレーン車の先にバケットがついている
車両を今回は使用しました。
       ↓
名古屋市中区看板撤去工事 5,jpg
作業完了!



看板

看板屋




既設看板撤去 | 【2008-03-23(Sun) 18:02:52】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~アルミ平看板
アルミフレーム平看板

ご同業の看板屋さんからの注文です。
面仕上げなしの看板本体のみ。

これ位のアルミ枠なら30分もあれば、
制作できます。

木枠でつくっても時間的に
そんなに大差はないのでしょうか・・?

しかし、よくしたもので
簡単に制作できてしまうモノは
簡単な、お品代しか頂けませんね。(笑

まぁ、同業者価格という事で・・。


瀬戸市図書館 1.jpg
アルミ□1.5×30×30使用
サイズ 918×610 トタン貼り

瀬戸市図書館 2.jpg
レールをつけて板を抜き差し
するそうです。
当然、レールも自社で曲げ加工です。

シート文字配置等もあり、
取付けはしていません。


看板

看板屋




アルミ看板 | 【2008-03-22(Sat) 15:43:22】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~そば切、桃李様看板
地元、春日井市での看板工事

そば切、桃李」様。

既設看板支柱を利用しての
看板本体のみ新規取替工事です。

雰囲気のある一枚板の木製看板
設置されていましたが
文字が手書きという事もあり、退色し、
見難くなっていた様です。

店主様いわく、
「今度は行灯(内照式)にしたい。」
ということで、ご注文を頂きました。

蕎麦のお味もかなり評判で
ネット上にたくさんのクチコミがあるお店です。

私も蕎麦は大好きなので、
一度お店へ行ってみようと思います。w


そば切、桃李 2.jpg
看板本体サイズ
H1085×W600×D225
アクリルに出力シート貼り
FL32W2灯内蔵

そば切、桃李 1.jpg
やはり既製品とは違い、手造りは
手造りならではの良さがあります。

そば切、桃李 3.jpg
こちらが最終提出した案。



看板

看板屋





既設看板改修 | 【2008-03-21(Fri) 14:52:01】
Trackback:(0) | Comments:(0)
看板屋ブログ~プラカード看板
幼稚園で使用するプラカードを制作しました。

名古屋市西区の「西城幼稚園」様。

2~3年前に数十本、ご注文頂きましたが、
同様のモノを今回も納品です。

時期的にいって、入園式等の準備でしょうか。

ちなみに、
ウチの次男坊はこの春、年中さんになります。w

これが私に似て全然、言う事をきかないんですよね。。

まぁ、親が親ですから・・。(汗


幼稚園プラカード 1.jpg
表示サイズH200×W350
四つ角は金型プレスでR取り
アルミ1.6×19×19使用L=1000

アルミ樹脂複合版にシート文字
持ち手部分を面取り。



看板

看板屋

看板その他 | 【2008-03-19(Wed) 10:03:32】
Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ

フィードメーター - 看板屋 あわせて読みたい